CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< August 2016 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
うらない
うらない (JUGEMレビュー »)
銀色 夏生
銀色さんとの対談。エイジ君とのセッションも。
MOBILE
qrcode
少女時代にハマった………幸運になる?というグッズ

ず〜っと続けている個人タロット講座。

話題は、

雑誌の後ろに載っている、あやしいグッズについて(笑)の話題になりました。

 

全員?10代から20代前半の頃にはきちっと購入しているんですね。

 

最近はあやしいグッズといえば数珠やパワーストーンブレスが主流となっていますが、

当時はそこまであからさまにあやしい?ものはそこまでメジャーではありませんでした。

 

あやしく見えないよう、割と普通の形や見た目をしていたものです。

ま、多少はあやしげ?なのもあったけど。

 

今は昔よりも様々なものが受け入れられているってことですね。

 

そして中の○ちゃんはまあまああやしい護符系?のグッズを買ったんだそうです。

彼氏がほしい?モテたいってことで(笑)

高校生の時だったそうです。

 

当時は

「なんだよ!何にも効かないじゃないか!」

って思ったらしいですが、今にして思えば、そのグッズを買った直後………

 

あまりよく知らない先輩からいきなり告白されたそうです。

ただ○ちゃんにとっては全くタイプでもなく、その上お友達にその話をしたらそのお友達はその先輩のことを少なからずいいな〜と思っていた!という。

 

「これって私がスルーしただけで一応グッズきいた!ってことになるんだよね〜今にしてみれば(笑)」

 

とのことでした(笑)

 

私や、このタロット講座に来ている方は若い頃から、こういうの(あやしいの)に免疫があります。

昔から、占いやらおまじないやら(MyBirthday,MISTY,elfin)と親しんでいました。

ついでにあやしいグッズにも手を出し当時のお小遣い事情からするとまあまあ痛かった!というのはあるのですが、

「ま、こんなもんでしょ〜」

「なんだぁ〜きかないじゃん〜」

『グッズに頼るなんて………ま、気休めよね!』

って当たり前のこととして受け入れてきているのです。

 

なので、よっぽど気に入ったもの(効果云々よりもデザイン)であれば身につけていることもありますが、

私たちの腕を見ると………

今全盛のブレス的なものはつけていません(笑)

 

要するに、若い時に卒業しちゃってる………ってことなんです。

 

むしろ、数珠自体デザイン的に優れているわけでもないですし、つけている石によって、どんなお願い事かバレちゃったりもするので………結構恥ずかしいもの的な扱いだったりするのです。

 

つけてるアクセサリーの数=心の弱さ

なんていう説もありますが、あんまりジャラジャラしてません。

 

ちなみに私があんまりブレスレットをつけないのは、カードをシャッフルするとき単純に邪魔だからです。

長袖を好まない同様の理由です。

| スピリチュアルオケラ | 23:59 | - | - | pookmark |
タロット練習・実践会 9/30 開催決定〜!

前回のタロット練習・実践会の記事まだ書いてる途中(まだ続く)ですが…

 

次回の開催が決定いたしました!

今度は金曜日っす。時間は前回同様19時から!

 

テーマは

 

ケルト十字法

 

です。

 

え?タロット本やった後になぜケルト十字にぶっ飛ぶのか………

ま、ちゃんと意図してるところはあります。

 

で、今日書いたのではないけど、先日書いたご案内的な(ちとカタいけど)

ものを下に貼ります!

 

--------------------------------------------------------------------------------------

 

ケルト十字法………ホロスコープスプレッドやヘキサグラムスプレッドと並び超メジャーなスプレッドです。
プロの占い師さんにみてもらった時に、ケルト十字法で占ってもらった!という方も多いでしょう。

が、いざ自分でやろう!としても本や占者によって並べ方の順番から、枚数まで様々な違いがあるので
『どれが本当なの?』
と戸惑ってしまい………

そこで実際に占う前にストップしてしまった!
ヘキサグラムに比べて複雑で敷居が高くてちょっと……

というお声をよくいただきます。

また、スプレッドを自分なりに決めて、占ったとしても

「障害と対策の読み方がイマイチわからない………」
「願望と恐れってどう読み分けたらいいかわからない………」
「未来と最終結果ってどう違うの?」
「過去現在未来と質問者の態度ってどう組み合わせたらいいの?」
「顕在意識、潜在意識とあるけれど、厳密にどう読んでいったらいいかわからない…」

というお声もたくさんあります。

9/30のタロット実践・練習会では………

そもそもケルト十字法はどういう構成なのか?
カードのポジションに何か意味があるのか?
なぜ2枚目のカードを横に置くのか?
横に置く場合にどう置いたらいいのか?正位置、逆位置は?
自分で読むと1枚1枚の意味はなんとかわかっても全体を通してうまく読めない、ストーリーにならないけれど、深く読めるリーダーはどう違うのか?

などをケーススタディを使って、リーディング、解説していきます。

質問の立て方によっては、ほぼ何でもリーディング出来る…
それが自分のことでなくて相手のことでも、第三者のことでも、
はたまたペットのことでも………
とっても使えるスプレッドです。

このケルト十字法を通して、タロットの魅力、概要、どこまでできるのか?
ということをお伝えすると同時に、先ほど挙げたようなお声に対しての解説や
実際のリーディングを通して、その都度ご質問にも答えていきます。

 

---------------------------------------------------------------------------------------

 

前回同様、

はっしーのサイト

での受付となります。

 

ミラ通信でもお知らせします(今日か明日にはお知らせします)

出張セッションのお知らせもありますので、よろしくお願いします〜。

| お知らせ | 23:59 | - | - | pookmark |
有能なのに自由になれないのは………プライドを重んじる軍人気質

昨日の続き〜

 

有能だけれども、なかなか自由にはできない…という場合

 

これは占いでも、きちっと星としてでます。

 

お勤めが向いているのは 算命だと牽牛(けんぎゅう) 推命だと正官(せいかん)

お勤めしててもちょっと浮いちゃうのは 算命だと車騎(しゃき) 推命だと偏官(へんかん)

 

もちろん、例外もありますが、有能なんだけど、独立に踏み出せない方というのは大抵

牽牛 正官 (占術が違うから呼び方が違うだけで、ほぼイコールと考えていいです)

をきっちり持ってらっしゃいます(汗)

 

まあ、もともと向いてないわけだから無理して独立とか言わなくてもいい…

と言えなくもないんですが(汗)

 

ただ、大運で独立運が回ってきたり、方向転換を迫られる時期だとすると、それもトライしてみるのもいい!

ともなります。

 

この牽牛、正官vs車騎、偏官というのは、軍隊で考えるとわかりやすいです。

正規の軍人が 牽牛、正官

傭兵が 車騎、偏官

です。

 

正規の軍隊に所属していると、その組織や国のために戦います。組織立ってもいますし、いわゆる大義名分(国のため、正義のため)に戦います。

反対に傭兵は戦いたいから戦います。お金のためっていう人もいるでしょうが、厳密には戦いが好きなだけです。(ちなみにアメリカの軍隊ではお金がなくて、正規の軍を志望する人がいて、まあまあ話題になってますね)

蛇足ですが、お金が好き!って場合は、別に戦いでなくてもよくて、どんなことでもお金を稼いだり、自分が認められることが大切になります。

 

オリンピックも同様のことがいえるでしょう。

牽牛 正官 的な方は 

「お国のために!」

「皆さんが応援してくださっているから!」

とおっしゃり、ご自身のやっていることに誇りも持っているでしょう。

 

車騎、偏官 的な方は 

「やりたいからやってる」

「国のためとか崇高なもののためにやってるわけじゃない」

なんて言う(あからさまにいうと叩かれちゃうけど、笑)こともあるでしょう。

 

綺麗でなく、ちょっと汚い?言葉を使うと、

いわゆる社畜、というのがありますが、

 

牽牛 正官 的な方は社畜になりやすく、社畜を誇りに思っている方もいます。

「いやいや、転職してきたし!ただ独立してないだけだし!」

という方であっても、その会社や組織にいる場合は、忠実に働きます。

 

車騎 偏官 的な方は、社畜になりたくてもできません。

会社の中でも、反対意見を述べたり、どこか浮いてしまう存在になります。

 

どちらも一長一短ではありますが、この2つの星に共通することがあります。

 

どちらも仕事が好き!

ってことです。

 

どちらの星も金性(木火土金水の五行で)なので、攻撃やプライドや名誉が大切になります。

だからなのか何なのか…………如何しても仕事のこと気にしちゃうってところでは共通点あるんですよ〜

| 中国の占い | 23:59 | - | - | pookmark |
有能なのに自由にできない…いや有能だからこそ自由にできない

「ゆくゆくは独立したいのだけど………」

「人に雇われずに自由にやっていってもみたい………」

 

そういったご相談をよく受けます。

 

そういった問題ではこんなパターンに分けられると知ったらどう思いますか?

 

1、有能だし、自らなんでもできる。創り出せる。

2、有能だけど、与えられたものならできる。創り出すって何?

3、有能じゃないけど、自らなんでもやってみる。転んでも創り出す。

4、有能じゃないし、与えられたものもうまくできない。

 

1であれば、きっとすでに独立していたり、自分で何かをしているでしょう。

雇われていたとしても、それはそこでしかできない何かがあるからであって、独立する、しないの件で悩んでいるわけではないでしょう。

 

最初にあげたご相談の場合2の場合がほとんどです。

仕事はきっちりできます。キレ者でもあったりします。

 

でも、自分で勝手にやる!というのを仕事とは思っていないのです。

与えられたものをこなす=仕事と感じてきています。

 

自分でやっていくことに関してはひよっこさんなのです。

 

比べては何ですが、大して有能ではない3の人の方が独立したり起業したりするのに抵抗がなく、実績も作っていきます。できないのは仕方ないけれども、やってみちゃうのです。

 

2の人は今までやってきたこと、お勤めしてきたことに誇りもあるので、なかなか失敗ができないのです。

失敗したくないから、ただやってみる!という一歩を踏み出すのが難しいのです。

| ことわり 因果 | 23:59 | - | - | pookmark |
100キロ越えにしてはじめて………ピカチュウ!

昨日雨も降っていましたが、懲りずにポケモン散歩の旅に出ます(笑)

時間が時間ですと、途中休憩することもあります。

某中華系ファミレスは、ポケストップも入っている(入らない席もあるけど、笑)ので、休憩がてら5分に1回はピローンと押したり(笑)

 

なぜだかヘッドフォン(Bluetooth買ってしまった)の音を消しておらず、ぼーっと飲み物飲んでいたら………

いつものモンスターが出る音と同時に

「ピカ………チュ〜」

という声が!!!

 

『うおおお〜〜〜やっときたぁ〜〜〜!!!』

でも逃げられちゃう可能性だってありますから、慎重に、

ズリのみ(ポケモンが逃げない実、でも確実ではない)

を投げ

ハイパーボール(普通のモンスターボール、スーパーボールの上、笑)を

投げつけます。

 

なんと1発でゲットできました!!!

 

ポケモン続けて1ヶ月過ぎ、歩いた距離は150キロほどを超えてやっとの出来事でした(笑)

 

帰りも、交差点の近くにサンド(これもかわいい)もいたりしてホクホクで帰りました。

 

ま、こんなことで喜べるなんて、おめでたい人です〜

| 日常 | 23:59 | - | - | pookmark |
いいタロット本を見つけたら…使い倒すに限る(笑)

限られた時間の中ですが、実際に簡単なスプレッドを使って、ご自身の一押しの本(一押しでなかった場合は貸してもらう〜)を使ってリーディングしていきました。

 

本を使ってのリーディングなので、本からピンとくる言葉やフレーズを抜き出していき、

最終的に全体を眺めて意味をある程度確定させていく!

というやり方にしました。

 

本は使ってみて、はじめて真価が見えてきます。

タロット本は、一通り読んでしまってその本自体が理解できた後は、辞書のように使っていくことがほとんどです。

 

リーディングで出たカードのところを調べていくわけです。

 

調べてみて、うまくリーディングできなかったとしても、本のポテンシャルが低い…または自分にあってない…

ってことがあるわけです。

 

今回やってみて、

「ちょっとこれでは意味のラインナップが足りないのでは?」
「だいたいオッケーだけど、コートカードの具体例が弱いと調べづらいか」
「今持っているのもいいけれど、よりこちらの方がいいのでは?」

など様々なことがわかっていきました。

 

今持っている本がそこそこ良くても、ベスト!ってわけではない、ということも分かった方もいらっしゃいました。

また、同じ著者であっても、書いた時期が違ったりアプローチや濃さが違うので

「私はこっちが断然いい!」

「私はこっちの方が好きだなぁ〜」

などの意見も聞かれました。

 

やっぱりそれぞれ好み!というものがあるんです。

自分自身が本を使いこなすわけですから、使いやすいものがいいんです。

 

タロットでなくても、語学をやっていれば辞書にもそれが言えるとおもいます。

辞書は初心者であればあるほどポケット系を使うのはお勧めしません。分厚すぎるのもダメだけど(笑)

ある程度例文が載っているものの方が初学者にはいいんです。

ただサクッと意味が書いてある(細かい意味は端折っている)だけだと調べても、調べたいことが載っていなかったりもします。

また記号のわかりやすいわかりにくい問題もあります。

名詞を 名 と書いてくれていればわかりやすいですが、 n と書いてあるものだってあります。

自動詞を 自 と書いてくれていればわかりやすいですが、 vi と書いてあるものだってあります。

 

本人にとって使いやすい辞書を使うのが、やっぱり語学でも重要になります。

 

タロットも全く同じなんです。

私がおすすめしたからといって、あなたにとっていいかどうかは???なのです。

 

そして、実際使ってみてはじめて使い勝手がわかるのです。

車に乗ってみて乗り心地がわかるのと一緒です。よっぽど欲しい!ものの場合は別ですが、車を買う前に試乗させてもらうことがありますよね。そんな感じです。

 

ご自身のお気に入りの本と出会った後は、是非使い倒してあげてください。

慣れてきたら、1冊だけど付き合うのではなくて、一つのカードに対して、こっちの本ではこうで、あっちの本ではこう…

という興味も持ってみてください。

きっといろんな発見や、しっくりくるイメージがつかめたり、しっくりくる言葉やフレーズが見つかっていくことでしょう。

| タロット | 23:59 | - | - | pookmark |
タロット本との運命の出会い?を果たしてほしいなぁ〜

後半1時間では一押し本を検証するやり方をして、最終的にはお一人でいいタロット本と出会える状態になってもらう、という。

 

「どの本だったらいいんですか?」

っていう質問、しょっちゅう受けます。

 

でもね………昨日あげた例と同様のことでいうと

「どの車だったらいいんですか?」

って聞かれてる感じなんです。

 

私が一押しの本を勧めたとしましょう。

そうしたらばこんな感想があがることがあります。

「難しすぎてよくわからなかった」

「かいつまんでは読んだけど………」

「あの本で言ってる○○って××ですよね〜」「いや、そういう意味じゃ…」

一応、いつもいつも小難しい本をすすめているわけではなく、

割合読みやすいものをおすすめしても………です(汗)

読み慣れていない、または結構小難しいこと言う著者もいるし、その上やたら分厚い翻訳本もあるしですから………仕方ないといえるでしょう。

 

タロットをリーディングした後に、本とにらめっこしながら解釈していくわけですから………

ご本人が読みやすい、理解しやすい、

まだ理解までいたらなかったとしても後ちょっとで理解できそう!

くらいがいいわけです。

 

どんなに素晴らしい本だって、ご本人が

「わからない」

「なんか合わない」

「使いづらい」

となってしまえば全く意味がありません。

 

ご自身にとって最適な本が選べるような設問も用意しました。

結果、

「あれ?自分が思っていたのと違う」

「おっ、これはやっぱりぴったりだ!」

と色々な反応はありましたが、ご自身にとってぴったりなものかそうでないか確認していきました。

 

この本なかなかいいねぇ!という本の中には絶版のものも(汗)

2012年に出たばかりなのに……まあまあ大きな出版社だし監訳者も有名なんだけどなぁ〜

きっと占い系の出版社じゃないから、売れ行き悪い=もう刷らない!絶版!!!ってこと

なんでしょうね〜。

 

タロット本に限らず、ちょっとでもいいと思ったら、占い、スピリチュアル系は絶版に

なること多いので、気をつけないとですよ〜(汗)

 

今日のワークの流れと同じこと(全部でなくてもいい)をやってくだされば、

本屋さんで出会ったタロット本(手に取ることは重要)でご自身に合ったものを選ぶことが

できるようになるでしょう。

 

いわゆる運命の出会い!というものができるでしょう。

 

私自身、小学生の時に買った本が最強バイブルというか、私のタロット占いの原点のように思っています。

初版はそもそも私が生まれる前の本です。

そういう素晴らしい本との出会いがあって………それから10年も経たないうちに占い師になることになりました。

 

今回のワークにお出になった皆さん、是非素敵なタロット本と本屋さんで出会ってください!

そしてそれを味方にどんどんタロット上達しちゃってくださいね〜^^

| ワークショップ | 23:59 | - | - | pookmark |
タロット実践・練習会 タロット本をテーマにした訳

さて、タロット実践・練習会の開始〜!

 

お持ちくださった本やタロットを眺めて早速ニヤニヤ。

ざっと見させていただいた限り、私が持ってない本というのはありません(バージョン違い?表紙違いはあるけど、笑)

まあ、30年弱かけて厳選してます&気になったものはとっておいてしまっていますから。

 

前半1時間は

 ワークシートを一緒にやっていく…

 疑問があればその都度質問に答えながら…

という方法をとりました。

 

自分にあったタロット本を選ぶ上で重要な点について書き出してもらいました。

 

みなさんの一押しタロット本も上げていきました。

まあそれぞれ好みはあるものの、まあこの辺が人気があるのか!!!ということがわかっただけでなく………

  いわゆる 使えない本

というのは出てきませんでした。

  ほとんどが 使える本

で、もしもきちっと使っていれば、そこそこリーディングうまくなるよなぁ〜レベルのもの。

 

ってことは………

宝の持ち腐れ説が浮上!(汗)

 

そもそもタロット本をテーマにしたのも、隔週でワークをやっていた時に

『あれあれ?その本そんな使い方しちゃってるの???』

ということがあったからです。

 

著者の意図するところ(もちろん本にはそれは書いてあります)とは違った使い方をしているってことです。

 

車だったら、マニュアルかオートマかよくわかっていないのにガチャガチャしている感じ。

飛行機だったら機材をわかっていなくて適当〜にやってる(危ない!)感じ。

ちなみに飛行機って機材によってまあまあ違うので、パイロットは同じ機材に乗ることになっているんです。

何かあった時にちょっと違うのだと困るからです。車でいつもオートマ乗っている人がマニュアルだと四苦八苦みたいな感じです。

たま〜にパイロットがやらかして欠航になっちゃうのは他のパイロット呼べたとしても、その機材に乗ってる人じゃないとダメだからです(汗)

 

難しい本なのに、つまみ食いみたいな部分的な読み方しかしてなければそれは全然ダメダメなんです。

簡単な本(そこそこ同じようなレベルを数冊読んできた)のであればそれでもいいんですが………

 

ワークシートに取り組んでいる最中にも、似たようなご質問がありました。

「あの〜、この本正位置、逆位置が書いてないのですけれど… 」

 

もちろん、その本私も持ってますが、結構マニアック。本を見せていただくとしっかり蛍光ペンなどで線が入っています(驚)

 

時間の関係でその場では、具体的には答えられなかったので今書きますが………

正位置、逆位置に関する著者の意図は30,31ページに書いてありますよ〜。

そこちゃんと読まないと、いつカードの意味を調べても

『なんで逆位置ないの?』

って話になっちゃうんですよね(汗)

 

まともな本であれば(まともな方が多い。本は著者と編集と出版社によって割合しっかり作られているから)あえて書いていない、取り上げていない部分があっても、大切なことはしっかりと書いてあります。

抜けがあると、編集から『これでは分かりづらい』『ここの部分をもっと具体的に』とかツッコミ入りまくりますので(汗)

 

むしろ、その30,31ページの著者の意図に線を引いてほしいなぁ〜引いてあるのかな???

 

こういうことがあると『お!やっぱりこのテーマでやってみてよかったな!』って感じます。

| ワークショップ | 23:59 | - | - | pookmark |
タロットワーク当日に…ワークシート完成&また散歩

昨日まで練り練りしていたものをやっとこ作ることに(汗)

 

しょっちゅう書いているような気がしますが、行動するまで時間がかかるというか、イメージができてないと気が済まないようです。が!ラストスパートがいつも速くて自分でも拍子抜けするくらいです。

 

まぁ、算命学でも『瞬発力が半端ない!』とされている日にち生まれなもので。

西洋占星術だと火星パワーだろうなぁ〜(苦笑)

 

限られた時間内(2時間)の講座なので、ただ受身で話聞いているとあっという間に終わってしまうし、手応えもなかなか得られないだろうなぁ〜と思って、ワークシートを作りました。

 

家を出る1時間前には仕上がってしまった………

あと種明かしというか答えあわせ的なものも。

 

今日のワークの持ち物はタロット本&カード&アルタークロスなので、

私も全部持っていくことに。

とにかく本が多くなってしまった(汗)ので、タロットはちっちゃいので勘弁してもらって(汗)

 

カバン重たいなぁ〜と言いながら………電車には乗らず徒歩ではっしーの事務所へGO!(笑)ちなみにポケモンGOもやりながらなので、かなり時間に余裕を持ってみました。

 

ここ最近よりは涼しかったので、荷物は重いものの、割と余裕で到着することができました。

はじめて通る道だったのですが、Google先生のおかげで全く迷わず。

所要時間は40分ほどでした。

てか、これではいつもの5キロには届かないので、あとちょっとだけ帰り頑張らないと。

 

はっしー事務所ははじめてだったのですが(オープンから1ヶ月)実はその地下一階の飲み屋でも、隣のビル飲み屋でも、その隣の飲み屋でも飲んだことがあるという場所(笑)

ちなみに飲み屋の近くにセミナー会場があるんだな。よくここで某セミナーを受けていたんです。飲み屋に行くこともあれば、なぜだかちょい離れたロイヤルホストに連行されることも。勝手知ったる場所ってことです。

 

電車で通ってた場所に、徒歩でたどり着いた時ってなんだか感動するんですよね〜

電車だけの回路だったのが徒歩の回路がつながって、脳のシナプスがつながった?的な快感。

 

そもそもGoogleなくてもポケモンなくても、頭の中に地図を描いていくタイプの人間です。

これはきっと女神転生やウィザードリーの影響です。

昔のダンジョン系ってオートマッピングではなかったので、頭の中で迷宮を覚える必要があったんです。

女神転生はマッパーっていう呪文(ちょっとマップが広くうつる)もある。MPないとマップ見られないって厳しいよなぁ。今はそんなゲームなかなかないけど。

あ!ポートピア連続殺人事件もダンジョンあったわ(笑)

 

ワーク前に、しっかり身体もあっためたので、あとは頭の番ってことです。

疲れも全くなく、気分もいい感じ。

さて!やるぞ〜

| 日常 | 23:59 | - | - | pookmark |
煮詰める作業………お散歩(笑)

トレーニング後にお散歩(ポケモンGO)

天気予報より早く(2、3時間早かった!)ものすごい雨に降られました。

道路も川のような流れになってしまい、雨宿りがてら、前からず〜〜〜っと気になっていたプラチナドンキへ(笑)

 

ドンキホーテといえば多様な雑貨ですが、最近はお弁当、お惣菜も充実しています。お菓子も普通のお店で売っていないのもたくさん!(中目黒)

さて、ここはどうなの?って奥へ行ったら………なんとちゃんと精肉店が入っています。土地柄?松阪牛などの高級なものも盛りだくさん(笑)でも、お安いお肉もあって、とにかく充実!!!です。某○○プレイスの広い肉屋さんよりも種類が豊富だし、値段も勉強してくれてていい感じです。

肉だけでなく、野菜(高いのもあるけど、特売品は安いなぁ)、大好きな納豆もめちゃめちゃ充実。お惣菜や激安弁当ももちろんあります。

ここ、24時間営業なんですよね………夜中に急に肉が食べたい!!!ってなってもいつでも大丈夫ってことです(笑)

 

ちゃんとお肉や野菜をお買い物して、雨も止んだようなので、お散歩再開。

すぐ近所の自然教育園へ。荷物はコインロッカーに入れてお散歩。

雨上がりなのでグジャグジャ。しかし、靴や靴下すでにびしょ濡れなので(汗)気にせずお散歩できました。

 

ポケモンGOやりはじめていろんな公園に行く羽目になっていますが、ここは一番都会にいる感がありません(笑)

むしろジャングル感満載。新宿御苑は都会!って感じですけどね(ピカチュウはすでにいなかった、笑)

雨上がりなので人も少なく、リラックスできました。

 

明日のために再び資料やら、本やらと格闘。

だいたい見えてきた!し、あんまり普段やらないようなことだけどアレやってみようか?的なことも。

明日のワークは2時間という限られた時間なので、ただお話しているだけでは、手応えが少ないんじゃないのかなぁ?制限された時間をカバーするには???っていう発想で構想を練っていきました。

 

ワークする人々(講師、先生)に聞くと、テーマは決まっているけれど、詳細ってことになると割と直前にまとまってくる…参加するメンツにもよるし!という方が多いです。

 

私もそうです。はじめからきっちり決めるのではなく、

  どんなこと知りたいのかな?

  こういう質問って出るだろうな?

とか

それこそ参加者のリストを眺めながら………

  こういう割合(今回はコースのワークに参加された方もまあまあいますし、そうでない方もいるので)の参加者だから、この辺狙いでいいのか?

なんていうことも考えます。

 

そうこうしてるうち、詳細の構想も練れた!

でも………やるつもりのものはまだ作っていない………当日になんとかする!という荒技なのかも(苦笑)

| 日常 | 23:59 | - | - | pookmark |
| 1/4PAGES | >>