CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< September 2013 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
うらない
うらない (JUGEMレビュー »)
銀色 夏生
銀色さんとの対談。エイジ君とのセッションも。
MOBILE
qrcode
落ち込みや自己矛盾から離れる
 行き詰まったり落ち込んだりしている
ときほど、自分に優しくすることが難しく
なります。

普段やりたいことを自由にやっている人
でも、落ち込んでいるときや失敗したなぁ
という時はやりたいことがあっても、
『こんなことやっている場合なのだろうか?』
『自分のやっていることはただの現実逃避
なのではないだろうか?』
などとついついジャッジし気味になって
しまいます。

それでも!ジャッジは脇においておいて
やりたいことをやることをおすすめします。
やりたいことをやっているうちに、落ち込み
やつらさからぬけだすことができること
が多いのです。

先日からお話ししている自己矛盾や葛藤
から自由になるにも、それらを脇において
やりたいことをやる!ということが大切
になります。やりたいことをやっている
時に、ふと、自己矛盾や葛藤が何を教えて
くれていたのが、自分が何を望んでいる
のか?ということがわかることがあります。

『特にやりたいことなんてないんだけど』
『むしろ何にもしたくないんだけど』
ということも落ち込んでいたりつらい時
は思ったりするでしょう。そういうときは
『なにもしないことがしたい』
『意識的になにもしない』
ということを念頭においてぼーっとしたり
だらだらしてみたりしてください。ここで
大切なのはぼーっとしたりだらだらしてい
る自分をジャッジしないことです。やりたい
ことをやっている自分を励まし続けること
が重要になります。
| 日常の気付き | 23:59 | - | - | pookmark |
自己矛盾、葛藤をほっとけないのはなぜ?
 自己矛盾、葛藤は無理矢理なんとかして
こんがらがった糸をさらに固く結んで
しまったり刃物でジョキジョキしてバラ
バラにしてしまうよりは、ほっといた方が
マシ、というお話を昨日しました。

「でもほっとけないんです!」
「この状態がつらいんです!」
「ほっとく方がしんどいからいや!」
というお気持ちもあるでしょう。

自己矛盾、葛藤をほっとけないパターンを
持っている方は
『思考でなんでも解決できる』
『頭で感情を納得させることができる』
という思考(厳密には違うけど、あとで説明
します)を持っています。

とても意地悪なことを今からいいます(笑)
「思考でなんでも解決できるのなら、なぜ
いつまでも自己矛盾、葛藤は解決できない
のでしょうか?」
「理性ですべてうまくいかせることができる
ならなぜあなたは思考のとおりに行動でき
ないのでしょうか?」

色々な意見や考えがでてくると思いますが
『思考でなんでも解決できる』
『頭で感情を納得させることができる』
という前提条件が真実でないため、どうした
って思った通り、考えたとおりにいかない
のです。

まだ、自己矛盾や葛藤をほっといて
「つらいよ〜〜〜!!!」
という状態の方が感情や感覚につながって
いて、ご自身が体験していることにリアル
なのです。つらいことを感じることは
もちろんつらいですが、そこを感じきった
(感じきればいいのであって慣れれば一瞬
ですみます。感情におぼれる、感覚に溺れる
から辛いのです。通り抜ける、ただその感情
感覚をわかる、ということです)ほうが思考
も感情も統合した答えがでてきます。

『思考でなんでも解決できる』
『頭で感情を納得させることができる』
と信じているのは実は思考のなかでもとっても
ちっちゃい部分、生存に関係のあるエゴの
部分です。『自分というものはいつでも完璧
で未来を予測でき、滅びることのないもの』
と信じきっているエゴの働きなのです。

エゴ自体はなくなりませんが、エゴ=自分と
なってしまうとなかなか魂意識や潜在意識から
の情報はえられません。エゴは魂意識と潜在
意識と本来分離したままでは存在できない
のですが、エゴ自身はまるで自分が全知全能
のように振る舞うのです。思考の正しい使い方
ができれば、思考=エゴの思考、ではなく
なりますが、いつも自分を責めていたり、自分
というものを小さく見積もりすぎていると
思考はたいていエゴレベルのちっちゃいもの
となってしまいます。
| 日常の気付き | 23:59 | - | - | pookmark |
自己矛盾、葛藤はほどくように関わる
 自己矛盾、葛藤が多かったり、それに
扱うことに慣れていない場合は、すぐに
結論を出したり、自分の気持ちを無視して
(迷っている、色々な気持ちがある)
常識やまわりからみて評価されたり
正しいと思われる答えを出したつもり
になります。あくまで出したつもりに。

しかし、矛盾、葛藤があっても自分を
責めたりせずに、それらを扱う、付き合う
ことになれている場合は、『これはまだ
自分が迷っているから決められないなぁ』
『早く決めた方が楽ではあるのだろう
けれど、しんどいけれど保留にして、
矛盾がほどけるのを待とう』ということ
になります。

前者の場合はこんがらかったものを
(『葛藤』はかづら、ふじなどのつたが
絡まっている様子、なんです)無理矢理
引っ張ったりいじくったりして、余計に
こんがらがってしまって、最終的には
イライラして刃物で切ってしまうところ
までいくのに似ています。

後者の場合はこんがらがったものを
引っ張ったりせずに、からまりがそんな
にないところからほどいていって、
徐々にからまっているのをなくしていき
最終的にはすべてをほどくことができ、
切ってバラバラにしてしまった…という
ことがありません。

ご自分のなかに矛盾があるな、葛藤が
あるな、とわかった場合は、ぜひこんがら
がった何かに向き合った時と同じ反応
をしてみてください。『こんがらがって
いるな……いまは正直ほどいているのも
しんどいからほっとこう』であったと
しても、慌ててなんとかしたりひっぱ
ったりするよりは、ずっといい、という
のがおわかりになると思います。

自分を責める傾向が強かったり、同じく
ジャッジが強い場合は、ほっとくこと
もできず、あれこれと悩む、迷う、下手
するとそれを人にもまき散らすことに
もなります。矛盾や葛藤をそのままに
しておくところからはじめてみるのを
おすすめします。
| 日常の気付き | 23:59 | - | - | pookmark |
体験したことのないことに具体性を持つには?
 セッションでは目標を達成するために
具体的にどうしていくのか?というご質問
やお話もさせていただきます。

目標に関することがもともと得意である
場合は、筋道をたてて、これこれこういう
意図で、という説明ができます。が、目標
に関することが苦手な場合は
「よくわからないんだけど」
「とにかく頑張ります!」
という具体性に欠けた説明?になります。

やったことがないことの場合は具体的で
なくても仕方ないのですが、他の得意な
ことと照らし合わせて考えてもいいわけ
です。ですが、それすらもでてこない
こともよくあります。

山登りで例えてみると、直線で進めば
頂上に着く!と考えているようなもの
です。直線でいってしまったら、崖や
急なところを進まざるをえません。
きっと途中でこれ以上進めない!と
あきらめてしまうことでしょう。
ですが、山登りを体験している人から
すれば、ルート選びがとても大切で
すぐにはのぼれなくても、回り道
しても確実にのぼっていけるルートを
選ぶでしょう。山によっては天候の
影響を受けやすいところとそうでない
ところ(雨風がしのぎやすい)がある
ので、天候の影響をうけにくいルート
を選ぶでしょう。そういう意味でいう
と今流行っている富士山は木々が少なく
て難易度はほんとは高いし、あっという
間に遭難してしまうこともあるわけ
です。

自分で経験していないことであっても
経験したことのある人からの話や、
まわりにいなければ本などでも情報収集
はできます。情報収集しているうちに
『これは私の経験した○○に似ている
のでは?』
と自分の体験と結びつけることができ
体験したことのないことでもなんとな
く筋道たてて、意図をもって考える、
計画することができるようになるの
です。
| 日常の気付き | 23:59 | - | - | pookmark |
見た目で判断されること(ジェンダー)
 占い、リーディングに長年取り組んで
いると、見た目で判断するのではなく、
単純にこういう人、ということがわかる
のでそちらを当たり前のこととして
お話することになります。

なので、見た目で判断されることに普段
から悩んでいる人にとっては、占いや
リーディングのセッションでは自分その
ままに理解してもらえるので、いつもより
も自由に話ができたり振る舞えたりもします。

私もどちらかというとそういうタイプ
なので、ものすごいリーダーに会うと
(とくに長年習った先生ならなおさら)
とても居心地よく、ただ一緒にいるだけ
でも癒されます。

ただそういう体験をとおしてわかった
のは、見た目でしか判断されない場合も
あるけれど、いつでも自分らしくして
いればいいんだ!ということでした。
それも、見た目で判断されない、という
体験をしたからではあるのですが、
結論としてはどっちみち見た目でしか
みられないのであれば、まあ仕方ない
か……といったところでした。

これがもっと進んでくると(私の場合は
進んできてしまった、笑)見た目に
あった行動をしてみて、見た目と中身
のギャップがないように振る舞うこと
も可能になります。自分に嘘をつくとか
でもなく、見た目のキャラに徹してみる
という体験になります(笑)

ここまでいくとかなり楽になるし普段
はそんなことも気にしないのですが、
見た目と中身のギャップで悩んでらして
いる方にお会いすると、まず私は中身
(中身といっても本人が自分とおもって
いるイメージ)をちゃんとリーディング
して、ご本人自身とつながることを意識
します。

ジェンダーで悩んでいらっしゃる方に
とっては普段から抱える大きな問題
です。自分では女と思っているのに
身体は男で「女の子扱いされない!」
って怒っている方は最近はTVでおネエ
としてみかけます。実際はおネエと
いっても様々なパターンがあるのです
が。おネエは割と認知されてきていま
すが、おニイ(そういう言い方しない
か、汗)はまだまだそこまでみかけ
ない(それを売りにして売れている人
が少ない)ので、これからどうなって
いくのかは楽しみです。
| 日常の気付き | 23:59 | - | - | pookmark |
オフだけどオフじゃなかった(汗)
 久々に完全オフでした!以前は休み
をもうけていましたが、最近は予約が
入ればセッションをしてしまいます。

ですが、まあ、いつでも思うのですが、
私の場合は休みが週1だと少し少なく
感じるようです(苦笑)ここのところ
週1の休みなのでちょっとしんどく
なってきたかも。かなり忙しくても
週2やすみがあると機嫌いいですが
1だと『もっと休みたいよぉ〜』と
いうひとり愚痴が聞こえてきます。
もうちょっとこの辺は考えてみましょう。

で、せっかくの休みだったのですが
急な知らせが入ってきて、えええ!
どうしよう???!!!ってなって
しまって全然休めませんでした(笑)
ものすごい勢いで調べモノをしはじめ
て、PCの前に座っていた時間が半端
なかったです。この調べモノはまだ
まだ続きそうです(汗)気の休まる
暇はないようです。でも、好きで
やってることなわけだし、そういう
エネルギーの中にいてうわ〜っ!!!
ってなにかやるのもたまにはいいもの
です。
| 日常 | 23:59 | - | - | pookmark |
自分のやりたいことに移行するには
 朝はトレーニング。はじめたころは
朝にトレーニングなんかしたら一日中
なんにもできないじゃない!!!って
思っていましたが(実際トレーニング
後はヘトヘトすぎてなにもできなかった)
今となっては、何もしないよりはトレー
ニングしたほうが心地よいし、週に1度
はやらないとなにか身体がなまっている
というか気持ち悪い感じまでになりまし
た。

きっとトレーニングしていなかったら
もっとぽっちゃりを通り越して豚さんに
なっていただろうし、毎日美味しくお酒
を飲めなかったでしょう。腰痛も治らな
かったでしょう。昨日の話でもあげました
が、腰痛にちゃんと取り組んだら、私の
場合はトレーニングして身体の使い方
からなんとかする、ということで克服
できました。向き合ってみてよかった(笑)

セッションではビジネスの話を主に
しました。私は就職せずに好きなことで
食べてしまっているので、わりと自然な
ながれで働くことができるのですが、
自分でビジネスをやったことがない人
というのは雇われている状態に慣れて
しまっているので、実際には能力や
人に提供できることがたくさんあっても
それがビジネスやお金になることを
認識していないだけ……というパターン
を多くみます。

好きなことや情熱を持てることを
ビジネスにしていく一般的な方法論
やアプローチはなんだろう?ということ
で昔から自己啓発系の本は読み漁って
いますし、最近ではそういうセミナー
にもでて、自分のような体験をして
いなかったとしてもそういう体験に
つながるものが提供できたらいいな
と思っています。かなり猛勉強?しす
ぎて8月、9月はちょっと頭がパンク
しそうにもなりましたが(笑)

そのようなお話の際に私がでたセミナー
や使った教材を本棚からひっぱりだし
てきておみせすることもあります。
そうするとたいていの場合は「そんな
教材やセミナーがあるのか!」と驚かれ
ます。セミナーにいってみると女性は
あまりいなくて男性がほとんどです。
やっぱりビジネス系だからか???
うちにいらっしゃる方は女性の方が
多いので、そういう教材やセミナー
の存在を知らない場合がほとんどです。

最近はネットもあるし、組織が大きく
なくても、人手がなくても結構色々な
ことができるようになっています。
組織は集団で生き残るやり方ですが
フリーランスや自分でやっていく
場合は個人で生き残るやり方になり
ます。例えて言えば軍人(傭兵じゃ
なくて正規の軍人)と忍者(傭兵でも
可)くらい生き残り方戦い方が違い
ます。組織の方は細分化されていて
分業で、個人はすべてを自分でやる
やり方です。同じ業種であっても
大きく違います。仕事内容云々より
もここの違いで自分のやりたいこと
や情熱を持っていることをビジネスに
することに移行できない場合が多い
のです。
| 日常の気付き | 23:59 | - | - | pookmark |
お医者さんは手助け、治すのは自分
 セッションでは長年悩まされている
身体の不調についてのお話がありました。

身体の調子が悪くなったらどうしますか?
薬局にいってお薬を飲みますか?
お医者さんにかかって言われたとおり
にしますか?
お医者さんにはかかるけど言われたこと
や診断に納得いかなかったりしませんか?
それともしばらく様子をみますか?
様子をみながら本やネットで情報収集を
しますか?

様々な取り組み方があります。取り組んで
も思うような結果がでないこともあります。
お医者さんにいっても治らなかった場合
どうしますか?
お医者さんにも原因不明といわれたり
さじを投げられてしまったら?

どんな小さな症状だったとしても
治らないと苦痛や不快感は拭い去れません。

こんなときにはこういう考えをしてみる
と不調や病気との関わり方が変わって
きます。

病気や不調は自分では意識的にわかって
いない身体からの表現である。
その表現は感情や火災報知器などと
おなじで、何が起きているのかわかり
対処すればすぐにおさまる。
いくら医者や他の人になんとかして
もらおうとしても自分で理解しない限り
(身体のサインを無視し続けるかぎり)
治らない。

反対に言うと、病気や身体の不調に
真っ正面から向き合い、他人に任せっき
りにせずに、自分のこととして取り組んで
いくと、自分がみていなかった無意識
の部分に触れて理解していくことができます。

| 健康 | 23:59 | - | - | pookmark |
年齢や役割をこえて個人につながる
 台風すごかったですね。午前中に関東
には最接近したようですが、夜中も風雨が
強くて、セッションはできるのだろうか?
と少々心配していました。

ですが、みなさま無事にセッションに
いらしてくださいました。もちろん、
何かあった場合(電車止まった、来られ
ない)にはすぐに連絡くださいとお伝え
してありましたが、皆様時間通りにいら
っしゃいました。ありがとうございます。

セッションでは自分の親が自分の味方を
してくれない!という話題がでました。
これは永遠のテーマですが、自分が親の
立場になるとなおさらではありますが、
ある程度成長してくると、「自分が今
くらいの歳に親は○歳の自分を育てて
いたんだなぁ。あのときはなんだか
納得いかなかったけど無理もないか」
なんていう考えにいきつきます。

年齢があがっていけば、子供の時とは
違って、責任や自由さなど増えていきます
が、ご自分の本質的なところという所
はどうなっていっているでしょうか?

私自身の経験からすると『全く変わって
いない。子供の時のほうが攻撃的、反抗
的で尖っていた。今は丸くなったけど
本質的なところはなんにも変わっていない』
と感じるのです。

子供の頃、『大人のくせになんて嘘つき
でダメでしょーもない奴なんだ!』と
大人に思っていましたが、これ自体が
誤解だったと気づいたわけです。人間
年齢とは関係ないんだなぁということが
年齢を重ねてより理解できました(笑)

親がああしてくれればよかったのに…
○○な親だったらよかったのに…
と思う方はある意味若い?青い?純粋
なのだと思います。親に親の役割を期待
していて、自分は子供の役割を謳歌した
かった(したい)のだと思います。

人間関係は役割を超えたもの、個人と
個人の関わりがきちんと存在している
ので、親だから、子供だから、といった
所だけではなく、相手がどういう人なの
か?自分はどういう人なのか?という
ところでみていくと、より自由になって
いくのにな、と思っています。
| 日常の気付き | 23:59 | - | - | pookmark |
コミュニケーションは双方向
 セッションで「愚痴」の話題が出ました。
グチることで感情が解放できて気持ちいい!
という方もいらっしゃいますが、相手も
同じ位グチってくれているでしょうか?
同じ位心を開いて感情を解放してくれて
いるでしょうか?

「かわりばんこになんでも話してるよ〜」
という場合は特に問題はないです。お互い
に同じ位心を開いていて居心地がいいなら
何よりです。

しかし、
「自分ばかり話していて、相手からは自分
が話しているような話はないなぁ」
「自分はグチれなくて人の愚痴ばかり聞か
されていてなんだか疲れる」
という場合、またそれが多くの人たちとの
間で起こっている場合は注意が必要です。

自分ばかり話してしまっているな〜という
方の場合、相手が聞き上手か優しい方なの
だと思います。立場上仕方なく聞いていて
くれているかもしれません。相手にも同じ
くらい話してもらう…ということは難しく
てもたまには相手の方がやってくれている
ように聞き上手になってみてもいいでしょ
う。コミュニケーション=伝える能力と
思っているかもしれませんが、聞き上手で
受け取り上手のコミュニケーションという
ものも体験してみてください。

自分はグチれなくて疲れる、損してる、と
感じている方、いきなり自分から喋るのが
難しいと思うので、是非相手の話を聞き
っぱなしをやめてみてください(汗)特に
相手の話の内容があなたにとって暗すぎ
たりつらすぎたり(自分基準で結構です。
他人の基準は一切関係ありません)する
場合聞いてあげないか
「もっと明るい話をしようよ」
「その話何度も聞いたことあるから
別の話がいいな〜」
「………………………」(相槌をうたない、
もしくは立ち去る、汗)
なんてこともしてみてください。聞いて
あげる方がいいことだろう、と思って
必要以上に相手の話を聞きすぎてしまう
パターンになってしまっているのでしょう。
そのパターンは自分が疲れるだけでなく
一方的に話しまくる、自分が気持ちいい!
ということでこれぞコミュニケーション!
と勘違いしてしまう人を増やしたり増長
させてしまうだけです。

コミュニケーションはキャッチボールと
いいますがおたがいのやりとりを注意深く
みてみてください。もちろん得意不得意
(聞き上手、喋り上手?)がありますが、
おたがいの間に流れているものを意識
してみると、同じパターンにはまること
がなくなります。

| 日常の気付き | 23:59 | - | - | pookmark |
| 1/3PAGES | >>