CALENDAR
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< June 2013 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
うらない
うらない (JUGEMレビュー »)
銀色 夏生
銀色さんとの対談。エイジ君とのセッションも。
MOBILE
qrcode
心のガラクタ&ガラクタ捨ての段階
 片付けをしていて、捨てるか残すか
決める際に、迷ってしまって、結局片付け
自体が進まない、ということが片付けが
苦手な人には起こります。

もちろん私もそのクチで、捨ててしまって
あとで困ったらどうしよう?とか、なんで
こんなものまだ持っているんだろう?とか
いらないことを考えているうちに、片付け
を諦めます。

実際のガラクタを捨てたり整理整頓する
のは下手ですが、心のガラクタ(自己矛盾、
葛藤)を捨てるのは得意な方なので、それ
にあてはめてやってみると……

自己矛盾や葛藤を解放する、手放すことに
努力や、原因探しは全く必要ではないのです。
あ、これやめた!
いらない!
とポ〜イッ!!!と捨ててしまえばそれで
OKですし、そこに気づくのが一番大切なの
です。たしかに、心のガラクタの場合、
同じことを繰り返していることがあります。
そうなると、「いい加減、自分学ばないか
かなぁ。このパターン自体なんでおこって
いるのかなぁ?」なんて考えたり、自分を
責めたりすることもありますが、それでも
その都度やめたり、手放したりします。
するとあるとき、そのパターン自体をして
いない、すでに手放してしまった自分に
気づくことがあります。

これを片付けに応用すると(巷の片付け本
とはちょっと違って段階分け、笑)まずは
よっぽど気に入っていたり、必要でない
ものであれば、捨てる!!!と捨ててしま
えばOKです。これは第一段階。

時にはあ〜、なんであれ捨てちゃったん
だろう?と思うこともありますし、そう
なるとまた似たようなものを手に入れている
ことに気づきます。「これまた買ってる
けど、そんなに気に入ってるわけでもないし
必要な頻度も多くないんだよな。別のもの
で代用できないかな?いっそのことコレ
なしで暮らすっていうのもいいのかも???」
とその都度取捨選択をしていきます。これは
第二段階。

捨ててしまって後悔や、同じようなもの
ばかり手に入れるのをいつのまにかやめて
いること(といっても一気に全部というより
は、はじめに気になっていたモノ)に気づき
ます。これが第三段階。

次に、捨てる、残すの取捨選択が早くなり
ます。自分にとっての判断基準ができあがる
からです。また買い物をするときに自分の基準
にしたがって買い物ができるので、無駄なもの
やダブっているものを買ったりすることもなく
なります。これは第四段階。この第四段階は
心のガラクタでいえば、自分にとって必要の
ないパターンはすぐに手放すことができ、
不必要な情報やパターンと関連がある出来事
に出会ったときに、それをもともと自分に
取り入れなかったり、取り入れてしまっても
すぐにその感情、感覚、思考などを体験しつ
くし、残らない、ということになります。

ガラクタを捨てることと、心のガラクタの
関連でわかったことは、心のガラクタと同じ
く、自分でやってみて、自分なりのやり方
を身につけるのがいいんだな、ということ
でした。
| 日常の気付き | 23:59 | - | - | pookmark |
大阪セッション2日目
 普段のセッションルームのセッションより
1時間半はやく最初のセッション開始です。
場所の都合で時間の制限があるので(汗)

たまたま趣味的に物事を行う、という話
になったのですが、同じ取り組むので
あっても義務で取り組むのと趣味で取り
組むのでは違いがあるということに。

義務で取り組んだ場合はやるべきだ!とは
思っていてもまず取り組む前に、やらな
きゃならないんだけど……やりたくないなぁ
なんてグダグダしたりして、取り組む前
にすでに時間がかかります。そういう時
の気分もあまりいいものではありません。
いざ取り組んでみても、他のことに気が
散ってしまったり、いやいや取り組み
ます。あまり楽しくなく、ミスをしたり
すると余計にイライラします。終わった
あとはもちろんその時はスッキリします
が、またやらなきゃいけないときが
くるのよね、やってもやっても終わりが
ないな、なんて考えることも。

しかし、趣味的に取り組んだ場合は、やり
たいときに、気が向いた時にやろう!と
いうだけなので、取り組む前に悩んだり
はしません。取り組む時はただやりたい!
というときに取り組むので、作業や過程
自体を楽しみ、ミスをしても、あらあら〜
という感じで笑っていられます。効率や
早く終わらせること(タイムアタックで
楽しんでいるのでもない限り、笑)も
意識しないので、あっという間に時間が
すぎ、楽しく過ごすことができます。

もしも、やるべきこと、であったと
しても、これが趣味だったらどうだろう?
と少し意識を変えてみるだけで、作業や
過程の中の、より楽しいポイント、好き
なところをみつけることができます。
単なる食わず嫌いで、意外と楽しめて
いる自分にきづくことと思います。

セッション後、お目当ての場所にいった
のですが、なんと事前に調べた情報と
違いお休み(笑)しかし、調べてる
最中に目にとまった、他のお店をお目
当てのお店の前にとおりすぎたので、
そちらに行ってみることに。すると、
ものすごくびっくりなことにそのお店にも
食べたかったジャンルのメニューが
ありました。お目当てのお店は中華、
空いていたお店はカレー屋さんだった
のですが、食べたかったから〜い
麻婆豆腐丼が!!!!!結局自分の
食べたい物をお腹いっぱいいただき
ました(笑)

帰りは新快速で三宮まで。神戸のいつも
の所によってから、新神戸から新幹線で
かえってきましたとさ(笑)

今回も密度の濃い大阪セッションが
できました。いらしてくれたみなさま
どうもありがとうございました!
| | 23:59 | - | - | pookmark |
6月大阪セッション1日目
 早めの時間に大阪に到着し、ランチには
ゴルゴンゾーラ&カレーオムライスを
いただき、時間に余裕があったので、前々
から行きたかったTigerCopenhagenに
行ってきました。混んでいるとレジ待ちも
相当な時間がかかるとの情報もありました
が、平日だったせいか、店内のお客さんは
多かったですが、レジ待ちはすんなりと
いきました。デザインがポップだったり
幾何学だったり、ちょっと誤解した?アジア
だったりで、日本の一般的な雑貨屋さん
で取り扱っているテイストとは全く違う
ので、どれもこれも目を奪われました。

が、割れ物や大きなものは持って帰れない
(ほんとはサボテン型ツリーハンガー
ほしかったなぁ。セッションルームに
あうと思うなぁ、笑)ので、小物だけを
購入しました。

それでも時間があまっていたので、H&M
やとおりがかってみつけた素敵な鞄やさん
に行ったりも。

セッション前にこんなに充実していいの
だろうか?というくらいでしたが、勿論
セッションも充実してました。たまたま
私がもっていたものもお役に立ったり
して、自然な流れで物事ってうまくいって
いるんだなぁと感じました。

夜は初結成のライヴに行き(大阪で初演
ってなかなかないです)、ドキドキしな
がら見守るつもりが、はじめての曲ばかり
でもとても楽しめました。東京でもやって
くれないかな(笑)初ライヴとのことで、
ポストカードやなんとCDのおまけつきも。

私もここ最近おまけ(冊子)を配っていま
したが、やはりもらえるとなると嬉しいし、
参加したものが反芻できるのも有り難い
です。こういうプレゼントいいなぁと改めて
思いました。

夜はライヴハウスの近くの評判のたこ焼き
やさんに行きました。評判どおりそとは
かりっと、なかはトロトロでとてもおいし
かったです。おすすめはなにもつけない
バージョンとのことですが、私は関東人
らしく、マヨネーズ×しょうゆでいただき
ました。とんかつもしょうゆでいただく
くらいの人間なので、たこ焼きにソースも
すきですが、しょうゆがあればそちらを
選んでしまいます。ビールにもあい(流石
に旅行中はビール解禁、笑)リーズナブル
で満足度のたかい晩ご飯でした。

明日もはやくからセッションなので早く
寝ないと、と思いつつ、本(といっても
雑誌類ですが)を2冊も読んでから就寝
しました。
| | 23:59 | - | - | pookmark |
視線と同じく、目標、ビジョンを設定すると
 腕の力の入り具合の筋反射テスト的な
ものでわかることなのですが、ただ腕
をのばしている時よりも、どこかに指
差しをしていると、ずっと力が入る、
ということがあります。
言葉でいうとわかりづらいのですが、
実演してみるとかなりわかりやすいです
がここではちょっと置いておきます、
ゴメンナサイ。

私がトレーニングをしてある姿勢を
保とう、というときも同様に、視線が
ブレていて一定していないと、姿勢も
ブレブレになってしまいます。

ですが、視線を一定のところ、例えば
ポーズを保ちアゴをひき(私はついアゴ
や顔があがってしまいます。エラそうな
感じで、笑)ついでに姿勢もその少し
前で一定させます。すると、姿勢がブレ
ずに、時間も短く感じます。(昨日の
記事のとおり)

それと同様に、人生のことで説明します。
・人生でちゃんとやってる=姿勢が正しい
だとすると、
・人生で目標、ビジョンをもつ=視線を定める
ということになります。

ちゃんとする、ベストを尽くす、という
のは多くの方が意識していらして、達成
できていることではあります。それが例え
自分の意に反することであっても、頑張って
いらっしゃいます。

ですが、自分の目標、ゴール、ビジョンを
忘れてしまう方はとても多いのです。
自分にとっての目標、ゴール、ビジョンが
あるにもかかわらず、それを脇に置いて
しまい、周囲に求められていることを実行
してしまい、自分のほんとにやりたいこと
を後回しにしてしまうのです。

しかし、
・視線の方向=ビジョンをみつめる、目標を
みつめる 
ということであれば、自分のやりたいこと、
ビジョン、目標を脇においてしまっては、
安定性や集中力に欠けてしまいますよ、
ということがいえるわけです。

これは少しでも、何らかのポーズ(エクサ
サイス、ストレッチ、ピラティス、ヨガ、
トレーニング)をしているときに、視線が
定まっていないと安定性や集中力に欠け
てしまいやすい、ということと同じだと
いうことなんです。

今ご自身がやっていることを好きになったり
頑張ったりすることはもちろん大切なこと
です。ですが、それを続けたり、早いうち
に結果をだしたいのであれば、今がどうこう
(現状からできるかな?できないかな?など
と考えること)ということは置いておいて、
ご自身の目標、ビジョン、に目を向ける
(あるポーズをしているときに視線をある
一点にむけることで、安定、集中させる)
ことで、今取り組んでいることに安定を
感じたり、集中できたりするということ
なんです。

車の運転をする方はおわかりになると思い
ますが、下を向く(それって足下とか車体
の下をみることになりますよね、汗)こと
ではなく、向かう方向に意識をむけます。
今の自分が目的地に向かっていることを
意識しつづけるとで、安定し、集中して
運転するということに他ならないのです。

今、どうなのか?うまくいっているのか?
を安定、集中させるためには、目標や
ビジョン、どういう方向に行っているのか?
ということが必要不可欠だということなの
です。

先にどこにいくかわからなければ、いくら
今頑張っているとしても、それは目的地
がわからないままがむしゃらに進むだけで、
安定、集中はえられず、求めているであろう
所にたどり着くまえに、力つきるのが関の山
といえます。
| ことわり 因果 | 23:59 | - | - | pookmark |
自分の視線を意識する
 筋反射テストの原理を使ったもので、視線
がどこを向いているかで力の入り方が変わる
デモンストレーションをみたり、先日ご紹介
したヨーガの本でも、ポーズだけでなく、
呼吸、視線が大切、と、視線をどこにやるか
で変わってくるという情報をもらいました。

なので、きょうはトレーニングで視線に意識
してやってみました。呼吸はもともと得意で
ほめられる(瞑想してるのに呼吸下手だった
ら終わってるけど、笑)ので、プラス視線と
いうことで。

視線を意識することで、要求されているポーズ
をとりやすかったり、動きが安定したりして
いるのをトレーニング中感じました。ただ、
一番いつもと違って驚いたのは、時間があっと
いう間にすぎて、え?もう終わり???という
感じ。

瞑想でも曼荼羅や阿字観などの一点やその
周辺をみつめるものでは、たしかに集中力が
増し、視覚や意識が変化するだけでなく、
時間の感覚も独特ではあります。

トレーニングではピラティスで使うストレッチ
ポールで、目を開けたバージョンと閉じた
バージョンでやるのですが、もちろん閉じて
いるほうが身体のバランスをとるのが難しい
のです。ということは、視覚というのはどこか
や対象物をみるだけにとどまらず、身体の
バランスをとる情報としても使われている
ということが体験としてわかります。
(面白い例としては体操の内村航平さんが
見える景色を変えていく的なことをお話され
ています)

身体のバランスをとってから、視線を集中
させるだけで、より安定性や集中力が増す
わけで、これを人生の上で考えていくと
ビジョン、目標 視線を集中させるポイント
視線 ビジョンへ意識をむけること
で人生の安定性や集中力が増す、ということ
もいえます。つづきはまた明日。
| 日常の気付き | 23:59 | - | - | pookmark |
現状維持ではうまくいかない理由(汗)
 はっきりとはまだお伝えできないのですが、
今週一番緊張するイベントがありました。
昨日からの準備云々もそのためで、今日は
朝からセッションルームの整理整頓&お掃除
をしていました。

なかなかルンバが動いてくれなくて、
設定をリセットしたり、充電しなおしたり
で焦りましたが、ルンバがいつもより活躍
できる感じのところまではもっていけまし
た(笑)平地が広ければ広いほどいいです
からね。(いつもは一部を入らないように
していた、汗)

整理整頓、お掃除をしていると、「あ、
ここももっと綺麗にできるし、したい!」
と思って拍車がかかってピカピカになる
までやったりもします。で、ここでなぜ
いままで気づかなかったんだろう?という
ことにやっと気づきました(遅いよ!)

私はもっともっと知りたい!ということ
に関してはほっといても、調べ物をしたり
本を読んだり、教えてもらえる所があれば
出かけていきます。労力やお金がかかって
も気にしません。かけた労力やお金では
かえられないワクワクや知識を得られる
からです。

知識や仕事に関することでは、現状維持
ではなく、もっともっと!と思っている
ので自然とやっていきます。

片付けも、汚くならないようにしよう、
じゃなくて、もっと綺麗にしたい!だった
らばうまくいくとやっと!(ほんとに、
滝汗)気づいたのです。

怖れやネガティブや理由、では物事は
うまくいきません。私の場合は、めんど
くさいしよくわからないから、『頼む
からとりあえず現状維持な感じで……
でもほっといても散らかっちゃうし、
ホコリはたまるし……ほんと嫌!』
って思っているから全然うまくいかな
かったわけです(汗)

ここ最近うまくいっているわけは
「最初面倒でも、手をかければうまく
いくのであればやっておこう」
と実際買ってきたものを放置せずに箱
などから全部だして、決まった所に
ストックを置く、をやっています。
「もう綺麗じゃないのうんざり!一部
綺麗にしたら気持ちいいからもっと綺麗
にしたい」
と気になる所から(本に掃除はあと!と
書いてあっても、笑)整理整頓、掃除
までをやっています。
これらは自分がやりたいからやっている
のと、いままでは事前にどうのこうの
とかやりたくなかったけど、本人がそれも
必要なこと、と理解したからこそ意味の
あるものとなって、やっていこう!という
気持ちがあるのでうまくいっているのです。
怖れやネガティブな理由からではないので
うまくいっているようです(続くかわから
ないから推測で、汗)

それに関することでは、ものすごくお家を
綺麗にしている方が、「私はずぼらだから
全部決められた所にしまっているの」と
よくおっしゃり、実際細かく分類してあった
りして、『それは綺麗好きのすること
でしょ!』とツッコンでいました。が、今
思えば、その方は本当のことをいっている
のであろう、というのがなんとなくわかって
きた、ということです。

話はずれてしまいましたが、自分の動機が
怖れやネガティブなものだとうまくいかない
し、そういうときは目標が現状維持になって
しまう……でも結果現状維持すらできない。
反対に動機がただ○○したい!というもの
だとどんどんうまくいくし、そういうとき
は目標がもっと○○になるように!、今回
の例ではもっと綺麗に快適に暮らしたい!
だとうまくいくし、維持ではなく前進や
改善していくのだなぁ、と痛感しました。
| 日常の気付き | 23:59 | - | - | pookmark |
準備しても意味ない?
 明日のあることにむけて、調べものや
準備などしてました。調べもの、念のため
してましたが、まあ、やってみるしかなさ
そう(苦笑)いまのところ大雑把にこの辺!
としかわからないのと、趣旨がちょっと
あいまいなので、調べた所で、これでは
なぁ〜、とあんまり意味がない状態に。

この仕事の面白いところは、きかれてなく
てもわかったり情報がやってくるときも
あるし、きかれていても、意図や趣旨が
明確でなかった(あるんだけど別の質問
や話をなげかけられることもしょっちゅう)
りすると、話してみないとなんとも……
ということもあり、準備の仕様がないし、
情報がやってくるのを待つくらいしかでき
ない、というところです。もちろん生年月日
を使ったデータはあらかじめだしておき、
たぶんこうかな?なんて推理もできるし、
そうこうしてるうちに情報がやってきたり
もします。

とはいえ、セッション自体は私だけがどう
こうするというものでもないので、スポーツ
の試合みたいな感じで、やってみなきゃわからん!
的な(笑)もちろんスポーツ選手がトレーニング
をしたり、体調管理をするのと同じく、わたしの
仕事も普段からのブラッシュアップや精神状態を
安定させることは必要不可欠です。

が!セッションはナマモノ(笑)最初の
段階の相談内容というのが建前的なもの
で、最後の最後に、「あの〜」って形
ででてくることも多いのです。私の場合
はそれを避けるために、一番最初に全体
の流れを拝見し、その方がなぜいらした
のか?をリーディングしてしまいます。
ご本人にもお伝えしますが、その時点で
はわからなくても、セッション全体を
つうじて、ご本人が現在どこにいて、
どこに向かえばいいのか?を把握できる
ようにサポートしています。セッション
後、時間がたってからわかった!!!
というご報告もしょっちゅううけます。

実は気のちいさくてすべて把握、準備
したい人には全く向いていない仕事と
いえます。反対に、度胸があって、何が
起こるんだろう?という好奇心がある
人にとっては、常に楽しめる仕事と
いえます(笑)
| 日常 | 23:59 | - | - | pookmark |
ヨーガ、修行、全部書いてある(驚)
 ヨーガの本ですが、ポーズや呼吸法が
載っているわけではなく、かなり読み応え
のある小説形式になっています。

小説といっても、内容はヨーガをきちんと
実践してる方しか書けないもので、一般的
なヨーガとは全く違うのがわかります。

私が知っている不思議な現象についても
たくさんでてきて、とにかくワクワクして
(とはいってももともとそういう現象は
人にみせるものでもない、というしっかり
とした理由も書かれていました。ワクワク
しちゃってスミマセン)楽しいのと、でも
どこか深遠なものに触れている驚きとが
ありました。

最終的には不思議な現象は当たり前の
ようにでてきますし、主人公が出会った
師匠のものすごさ、なぜ自分で死ぬときを
選んで死んで、解脱とはなにか?まで
しっかり書いてあります。

こんなに書いちゃっていいの?
というくらい書いてあります(笑)
ヨーガをやってる方はもちろんですが、
ヨーガに興味のある方、瞑想や修行を
やっている&興味がある方。インドや
ヒマラヤに惹かれる方にとってもおすすめ
の本です。ちなみに私はどうやら別の
転生でヒマラヤにいたのと、今世氷河
も(アラスカですが)みたことあるので、
懐かしい気持ちになったのと同時に、
いや、今回は住まなくていいです……
と思いました(苦笑)
| | 23:59 | - | - | pookmark |
スピリチュアルでも売るときは???
 スピリチュアル系ではないのですが、
セミナーに参加してきました。とはいえ
内容はバリバリスピリチュアル(笑)
正しいとか間違ってるとかそういう枠組み
からはずすメソッドの一部を体験して
きました。

3時間のワークにもかかわらず内容は
ものすごく濃かったです。まあ、最後
宣伝時間のときに、「これじゃないと!」
的な宣伝で、残念でした(涙)

もちろん、サービスを買ってもらうには
「これこそ自分の悩みを解決してくれる!」
って思ってもらうのが効果的です。
でも、それ言っちゃったら、さっきの
ワークの内容とはちょっと違っちゃうじゃ
ないのぉ〜〜〜!!!と(笑)

目的地にたどり着くのに、ベストな方法
というのが存在しているわけではなく、
どの道をあゆんでも目的地にはたどり着く
と思うのです。もちろん自分にとって
あう、合わないがあると思うので、合わない
ものを無理にする必要はありませんが。
ある程度あってるな〜、効果があるな〜
と感じたら続けていけばいいと思うのです。

ワークの内容がスピリチュアルでも
売り込むときにサバイバルって一体……
と。

宗教によくみられますが、自分の所を
信じれば助かるけど、他はダメ!って
いうのは、全くスピリチュアルではあり
ません。スピリチュアルを体現していて
ほしいのですが、ところがどっこい(汗)
どちらかというと既存の権力を身につけて
しまい、サバイバルレベルにとどまって
しまっています。

買う側からすると、サバイバルレベルの
脅し的宣伝文句に屈しないには、自分が
サバイバルレベルを超えていればいいわけ
です。
| 日常 | 23:59 | - | - | pookmark |
情報を得るのは簡単。役立てるのは難しい。
 直観やインスピレーションは誰にでも
やってくるもので、情報をキャッチする
のはそこまで難しくありません。

が、その情報を使って現実に役立てる
ということがなかなか難しいのです。

ものすごく当たったり見える人がいると
します(まあ、実際にいます、笑)。
でもその本人がやってきた情報を使い
こなすのかというとそうでもなくて、
私が「それがみえたのなら○○すれば
いいのに〜!」「それがわかってるの
なら某スクールでならったあのテクニ
ックをつかってみればいいのに〜」
といって、やっと現実にいかしはじめ
たりします。

経済学者がお金の流れや人が何に消費
するか?ということを知っていても、
そのひとがお金をものすごく稼げるか
というと、そうでもないかもしれません。

セッションを受けられた方の中でも
情報を上手に使ったり、ご自身の直観
を普段から役立てている方もいます。
そういう方がうちにいらっしゃる理由は
確認のためです。

自分で言うのもなんですが、私もセッ
ションをうけたり、自分で得た情報は
かなり使いこなすタイプです(笑)
なので、読んでくださった方が
「え?ほんとにそんなチャンスがあって
そうしたの???すごいね!」
とほめられます(笑)でもきっとそう
言ってくださった方も、情報はあって
もうまく使いこなすかは本人次第だ、
ということを痛いほどわかってるので
そこまでほめてくれるのだと思います。

私がリーディングをして、あとで色々
セッションで報告をうけるときも
ありますが、自分がリーディングして
情報を伝えていても、びっくり!!!
ということはよくあります。
「確かにそうは言ったけど、ほんとにそう
なったのね!」
と喜びます。こういう時に「おかげさまで」
とみなさまおっしゃるのですが、「ご自身
が行動したおかげだと思います!」と断言
します。ただ、あらかじめ情報がある
ことで、行動に移しやすくなることの
手助けができているとは言えるので
現実に役立てるリーディングができて
よかったなぁ、とちょっとだけ自画自賛
してしまいます(笑)
| - | 23:59 | - | - | pookmark |
| 1/4PAGES | >>